2024.12.02 (MON)
2024年7月27日、フィリピンのセブ島に拠点を構え、スラム街やゴミ山に住む子供たちへ音楽を教える団体「NPO法人セブンスピリット」さんを訪問しました!
今回は、予めいただいていた欲しいものリストからピックアップしたものを揃えて物資をお届け。
やっぱり子供たちは”生活必需品”のようなものよりも、お菓子に圧倒的にテンションが上がっていて、もっとお菓子もたくさん買ってきたらよかったなぁとちょっと後悔でした…。
NPO法人セブンスピリットでは、スラム街やゴミ山で暮らす子供たちへ音楽・楽器や、スポーツを教える活動をしています。
子供たちはとっても元気でとっても可愛くて、子供たち同士の関わり方も兄弟のようで明るく温かい空間でした!
演奏も聴かせていただきましたが、すごく上手でたくさん練習したのが伝わるし、やっぱり子供たちが何かを頑張る姿には最高に心打たれます。(涙)
もっと年上の子供たちはバイオリンやトランペットなどの、とても高度な楽器も演奏できて、まるでオーケストラの素晴らしい演奏!
セブンスピリット代表が田中宏明さんという日本の方なのもあり、日本語で「ありがとう!」と言ってくれたり日本語で自己紹介をしてくれたり、「抹茶大好き!」という子もいました。
元気いっぱいに音楽やスポーツを学び楽しんだあとは、みんな、お風呂もトイレもないようなスラム街やゴミ山のおうちへ帰っていきます。
でも実はここで活動するチャンスを得た子供たちはとってもラッキー。
毎年募集をかけるけれど定員があるため、先着順で入れない子や、親に「そんなことやってる時間があったら働いて欲しい」と言われてしまう子供たちもまだまだ多いと田中さんは仰っていました。(それでも14年前のスタート時よりはだいぶそういった親は減ったそうです。)
子供たちが”子供らしく”いる機会や時間、そして様々なことを学べるチャンスを、できるところから少しでも増やしてけたら、子供たちの力になれたらと強く思います。
NPO法人セブンスピリット: https://seven-spirit.or.jp/
株式会社Izu 室井香南